※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

置き場に困らない⁉スリムなセカンド冷凍庫はどれがおすすめ!~

ホーム・キッチン

最近では料理に冷凍食品をうまく使われている方が増えています。

調理の手間が省けるし時間短縮にもなるからね。

でも冷凍食品をまとめ買いしたまではいいけど冷凍庫の中がいっぱい。

となると初めから入れ直さないといけないから大変。

「冷凍庫がもっと大きかったら‥‥」
「冷凍庫が別にもう1台あったら‥‥」

なんて思ったこともあるんじゃないでしょうか⁉

そこでスリムな小型冷凍庫の口コミを調べました。

そして管理人のランキング順や機能や使い方別に冷凍庫を紹介していきます。

冷凍庫選びの基準

選び方の基準を紹介します。

  1. サイズがコンパクト
  2. 取り出しやすい
  3. 霜取りなどの面倒な作業を必要としない
  4. 価格がリーズナブル
  5. 冷気がもれにくい

それぞれもう少し補足します。

サイズがコンパクト

まず重視するのはサイズ。

キッチンではすでに多くの様々な家電製品が使われています。

例えば冷蔵庫や炊飯器、電子レンジにオーブントースターなどなど。

スペースが限られているとコンパクトじゃないと使えないからね。

しかも壁から離す距離や高さまでサイズは考慮する必要があります。

取り出しやすい

冷凍食品は調理の手間が省けて時短にもなる優れモノ。

サッと取り出せる点も手間が省けるうちの一つ。

なのに取り出すのに時間がかかったらその良さが消えてしまいます。

冷気が外へ逃げてしまわないようにね。

冷凍庫からサッと取り出せるのは重要ですね。

霜取りなどの面倒な作業を必要としない

冷凍庫にはファン式と直冷式の二つのタイプが存在。

そのうち霜がつかないのはファン式冷凍庫。

あの面倒な霜取り作業をする必要がありません。

ただ多少の音はします。

でも手間が掛からないのは助かりますよね。

価格がリーズナブル

冷凍庫が増えれば便利になりますがその分コストも増加します。

コスト‥‥冷凍庫本体代金+電気代。

冷凍の単一機能や2代目のサブ的な使い方を考えるとコストはあまりかけられません。

となるとリーズナブルな価格かどうかは大事なポイントです。

冷気がもれにくい

冷凍庫の機能は食品の冷凍や冷凍食品の長期保存。

また冷気がもれにくい点も機能のひとつ。

冷気がもれやすかったら保存や電気代の面で効果的でないですから。

開け閉めする際にはできるだけ注意しないといけないね。

冷凍庫そのものが冷気がもれにくい構造だったら助かりますよね。

管理人が選ぶ冷凍庫ランキング

まず管理人の選び方でまとめた冷凍庫のランキングを紹介します。

まず第1位は‥‥

■ 「 アイリスオーヤマ 80L冷凍庫 IUSN-8A-W 」

一番重視しているのがコンパクトさ。特に幅のサイズには一番注目しています。

幅サイズ 35.6㎝ でスリム。

スリムなサイズなので狭いスペースにも設置可能。

他にも色々な機能や特長が備わっています。

  • 前開き・引き出し式
  • 天板の耐熱100℃、耐荷重20㎏
  • 音が静か

ただ価格は引っ掛かっています。

良い機能は備わってても容量で比べた際の割高感は否めませんから。

次に続くのが‥‥

■ 「 三ツ星貿易 114L冷凍庫 MA-6120FF-W 」

この冷凍庫は114Lの大容量。たくさんの冷凍食品が入ります。

横トビラの引き出し式でとても使いやすい。

幅もこの容量としては狭くてスリム。

霜取り不要も使い勝手がイイよね。

とはいえ114Lも入るのでそれなりの存在感はあります。

容量を優先しつつでも幅の狭いものを探されている方にはちょうどイイかも。

三つ目となるのは‥‥

■ 「 MAXZEN 99L冷凍庫 」

上蓋式は冷凍食品の取り出しに手間取ります。底の方にあるものは特に大変。

このランクになった最大の理由は霜取りが必要なこと。

頻繁にする必要はなくてもこれはやっかい。

その反面上蓋式ならではの良さもみられます。

冷気がもれにくい点とコストが抑えられる点。

冷気は下に逃げて温度も上がりにくい。なのでしっかり冷却されますね。

機能や使い方別セカンド冷凍庫

先ほど管理人のランキングを紹介しました。

ここでは機能とか使い方ごとの冷凍庫を紹介します。

良いところもあればそうでないところもあるよね。

サイズがコンパクトなのは ‥‥

■ 「 アイリスオーヤマ 80L冷凍庫 IUSN-8A-W 」

それぞれの冷凍庫のサイズは以下の通り。


項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
コンパクトさW35.6×D55.5×H99.6W49.5×D54.3×H125.0W54.5×D47.6×H86.0
4.53.53.0
※ サイズ表示 W‥幅 / D‥奥行 / H‥高さ。単位は㎝。

80L冷凍庫の幅の狭さが際立っています。

どれほど気に入ってもスペースに納まらないことにはどうしようもありません。

スペースが限られている方は要チェックだね。

また天板は耐熱仕様。家電を置けてスペースを有効活用できます。

面倒な作業が必要ないのは ‥‥

■ 「 三ツ星貿易 114L冷凍庫 MA-6120FF-W 」

霜取りは度々は行わないとしてもやるとなったら煩わしいもの。

その霜取りをしないで済むのなら楽です。

  • ファン式で霜取りが不要

ただ霜取り不要の機能はアイリスオーヤマの80L冷凍庫にも装備。

でも三ツ星貿易の冷凍庫は容量が大きいので出し入れはしやすいかなと。

その差の分だけ軍配が上がりますね。


項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
面倒な作業不必要4.04.53.0

冷気がもれにくいのは ‥‥

■ 「 MAXZEN 99L冷凍庫 」

MAXZEN 99L冷凍庫は上蓋式。

その特長は冷気がもれにくくしっかり冷えること。

冷気は下に逃げる性質があるからです。

蓋を開けたとしても温度は上がりにくいね。

冷凍食品を出し入れする点はたしかに不便。

でもその反面効率よく冷やすことができますよね。


項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
冷気のもれにくさ3.53.04.5

取り出しやすいのは ‥‥

アイリスオーヤマ 80L冷凍庫 IUSN-8A-W 」

冷凍とその維持ができれば冷凍庫としてはまず合格。

さらに冷凍食品の出し入れがスムーズにできれば尚良し。

冷凍食品を取り出しやすい冷凍庫は‥‥

  • 前開き/横開き式
  • 引き出し式

引き出しがクリアケースであれば中身がすぐわかる。それに奥にある食品もすぐ取り出せます。

上蓋式と比べるとはるかに使い勝手がイイですよね。


項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
取り出し
やすさ
4.54.03.0

価格がリーズナブルなのは‥‥

■ 「 MAXZEN 99L冷凍庫 」

セカンド冷凍庫はサブ的な扱いのモノです。

できるだけコストは抑えたいと考えてもおかしくはありません。

冷凍庫の主なコストは冷凍庫の購入費用と電気代。

購入費用は一回の出費だけで終わり。でもリーズナブルな値段は重要です。

本来は特売のまとめ買いや家庭菜園の野菜の冷凍が目的のハズ。

なのにコストがかかりすぎたのでは負担が大きすぎますからね。


項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
リーズナブルな価格3.03.54.0

セカンド冷凍庫の比較

はじめにセカンド冷凍庫の選び方の基準を紹介しました。

念のためもう一度掲載します。

  1. サイズがコンパクト
  2. 取り出しやすい
  3. 霜取りなどの面倒な作業を必要としない
  4. 価格がリーズナブル
  5. 冷気がもれにくい

上記のポイントに沿ってそれぞれの冷凍庫を評価してみます。

その評価の一覧が下記の通りです。

基準項目
アイリス
オーヤマ
80L冷凍庫
三ツ星貿易
114L冷凍庫
MAXZEN
99L冷凍庫
コンパクトさ4.53.53.0
面倒な
作業不必要
4.04.53.0
冷気の
もれにくさ
3.53.04.5
取り出し
やすさ
4.54.03.0
リーズナブル
な価格
3.03.54.0

アイリスオーヤマ 80L冷凍庫 IUSN-8A-Wの評価は高い。

幅35.6㎝のスリムさとか前開き・引き出し式で取り出しやすいとか。

でも値段が高いのはちょっと残念。

上蓋式の冷凍庫も冷気がもれにくい点は高い評価になりました。

それに価格が抑えられる点も。

結局、評価は求めるモノによって大きく変わります。

重視する点を明確にすることが何より大事ですね。

重視する基準を明確にするのが冷凍庫選びの第一歩

今回は2台目となるセカンド冷凍庫を取り上げました。

その中でどういった条件に沿うのかを探ってみました。

まずはじめに管理人が興味が湧いたのは‥‥

アイリスオーヤマ 80L冷凍庫 IUSN-8A-W

その理由はスリムな点が一番大きい。

もちろん取り出しやすい点や霜取りが必要ない点も魅力です。

でも空いてるスペースに置けなきゃ始まらないから。

サイズが何より優先しますから。その結果の選択です。

大事なのは優先するポイントは人それぞれ違うということ。

そこを理解した上でまず行うのは‥

自分が重視する基準を明確にすること。

あくまで自分にとっての使いやすさを求めた方がいいですから。

管理人でいえば、サイズのコンパクトさみたいに。

でも実際には当てはまるポイントもあればそうでない点もでてきます。

次に行う必要があるのが‥

その基準の優先順位をつけること。

ランク付けをすることで優先するポイントが更に明確になります。

そうすることで品物の決定もしやすくなるハズ。

セカンド冷凍庫選びの参考に少しでもお役立てたらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました