真空パックして食材を使いきるのはとても良いやり方。
でも真空パック器を使いこなせるかどうかはちょっと心配。

実際に失敗した口コミをいくつか見かけますから。
初めは家庭用として使える機能が備わってたらそれで十分。

さらに価格がリーズナブルでコスパがよければ尚良し。
そこで家庭用としての機能が十分でコスパにも優れている ワイドシステム 家庭用真空パック器 真空パックん plus の口コミを調べました。
あれこれと調べた結果‥‥
下記にその理由をまとめます。
【低評価】真空パックんplusの口コミ

低評価で最も目についたのがロック時での蓋の固さ。高評価の人でさえ指摘されているほどです。
その他に音の大きさや真空パック後に空気が入る点も続いていました。
それらをまとめたのが以下のポイント。
- 蓋のロックが固すぎて力が要る
- 音が大きくてうるさい
- 真空パック後に空気が入る
もう少しくわしくみていきます。
蓋のロックが固すぎて力が要る
多くの方が蓋のロックの硬さについて指摘されています。
- 力をいれて押さえないといけない
体重をのせて閉めないとうまくいきません。

女性や高齢者の方は厳しいみたい。
それほど蓋のロックはしにくいということです。
音が大きくてうるさい
音は個人差が強くでるもの。許容できる範囲が人によって大きく異なります。
にもかかわらず脱気する時の音がうるさいと多くの方が指摘。
- 音が大きくてうるさい
それに関連して挙がっていたのが夜間には使えないと。

音に敏感な方にとっては自然な反応ですね。
真空パック後に空気が入る
真空パックの後に空気が入ってしまったのではどうしようもありません。
- 真空パックした後に空気が入る
竹の子のような汁気の多いものは空気が残りやすい。
でも米などの乾物でも空気が入ることもあります。

かなり繊細にやらないといけないようです。
蓋をロックする時が固すぎてかなり力が要る。体重をのせないと閉まらない。
脱気する時の音が大きすぎてうるさい。夜には使えない。
脱気しても何日かしたらすぐ空気が入ります。長期保存には適さないかも。
蓋をする時に力をいれなければならず大変。女性や高齢者には厳しいですね。
【高評価】真空パックんplusの口コミ

高評価で目についたのはしっかりした真空パックや簡単な使い方。
一部に評価の低いモノもみられましたが、さすがに高評価ではポジティブな反応が圧倒的です。
コンパクトで置き場所に困らない点も高評価でした。
それらをまとめたのが次のポイントです。
- 家庭用としてコスパが良い
- コンパクトで場所をとらない
- 使い方が簡単で使いやすい
もう少しくわしくみていきます。
家庭用としてコスパが良い
真空パックンplus の大きな魅力は価格がリーズナブルな点。
それでいて脱気力は最大84kpa。アルミ缶も潰れるほど業界最強クラス。
- コスパが良い
もちろんシェフ2やシェフ3plus と比較したら機能の差は当然あります。

家庭用としての使い方であれば十分機能して問題なし。
価格がリーズナブルでも十分真空パック機能を果たしています。なのでコスパは良いといえますね。
コンパクトで場所をとらない
サイズは幅40.1×奥行19.0×高さ9.2㎝。
真空パックんシリーズの中では最もコンパクト。
- コンパクトサイズで置き場所に困らない
特に高さは真空パックんプレミアムと比べても低い。

収納場所からの出し入れも苦にならないね。
使い方が簡単で使いやすい
真空パックんplusの使い方は想像してた以上に簡単です。
- 操作は簡単で使いやすい
説明書を一読しただけでも魚や肉の真空パックができるほど。

家庭用と掲げているだけあって使い方は簡単。
初めはこの値段で心配してたけどしっかり機能している。コスパがいい。
思ったより厚みもなくコンパクト。出し入れも苦になりません。
操作は思っていたより簡単で使いやすい。魚や肉の真空パックが簡単できます。
家庭用として使うなら十分で問題なし。
関連記事
自分に合う真空パックんが見つかる!
関連 真空パックんはどれがおすすめ⁉

家庭用としての機能は充分!気がかりはPREMIUMの存在!

今までワイドシステム 家庭用真空パック器 真空パックん plus の口コミを調べました。
そこで管理人が感じたのは‥‥
真空パックんplusとPREMIUMの比較ができる。
真空パックんはどれがおすすめ⁉|ノズル式とチャンバー式真空パック器を比較!
ユーザーさんの意見から目についたメリットやデメリットを下記にまとめます。
蓋ロックの固さは体重をしっかりのせれば何とかクリアしそう。
音がうるさく感じるのは個人差が大きい。

早朝や深夜を避けて使うのが賢明かな。
後は空気が入らない様にコツを掴んでパックするだけ。

家庭用としての機能はしっかりしているので使いやすいよね。
それでも気になるのは価格や機能が似通っている真空パックんPREMIUM。
価格は見比べればすぐ判断可能。大まかに機能の点でいうと、蓋のロックの仕方や二重シールが違う点。

plusでは蓋ロックの評価が低かったからしっかり確認しておきたいね。
価格差の許容範囲については個人差があるもの。

価格や機能を比較して判断するしかないよね。
そこで最新の価格順の「最安値ショップ」が下記に並んでいます。よかったら活用ください。

コメント