スーパーで冷凍食品が特売しているとつい欲しくなります。
いつでも安売りしてるコストコや業務スーパーも同様ね。
でもまとめ買いした後に冷凍庫に詰めるのは一苦労。
取り出す際も他の品物をよけながらだから大変だよ。
冷凍庫がもう少し大きかったら、セカンド冷凍庫があったらよかったのにと思いますよね。
そこで出し入れしやすく使いやすい三ツ星貿易114L冷凍庫の口コミを調べました。
まずはじめに結論です。
ただしっかり入るということは必然的にサイズが大きくなり場所はとります。
限られたスペースの我が家では不向きでした。
でも家族が多いご家庭ならスペースのことはさておき容量優先で選ばざるをえないですよね。
この後その理由を詳しく述べます。
また安く購入できる方法も紹介していきます。
「 114 L冷凍庫 MA-6120FF-W 」( 最安値順リスト)楽天市場 >>
【低評価】MA-6120FF-W の口コミ
三ツ星貿易 114L冷凍庫 の低評価で目立っていたのは、冷凍庫本体のキズや凹み。
それに続いてサイズの大きさや音の大きさが挙げられました。
上記のポイントをもう少しくわしく説明します。
冷凍庫本体のキズや凹み
まず気になったのは次の点。
わずかな数であればさほど心配することはないでしょう。でもそれ以上となるとちょっと気になります。
キズや凹みは性能や機能には直接的には関係ナシ。
ただ品物の扱い方としては大いに疑問が残るよね。
他に初期不良もいくつかみられました。
大きい寸法の存在感
次にみられたのはサイズについての感想。
縦置きの冷凍庫に比べると幅は狭くなっています。
感覚的にはそれほど大きくない印象。でも実際届くとその大きさを感じてしまいます。
仕様表の数字だけではイメージしづらいよね。
思いのほか大きい音
レビューでは音はあまり気にならないといった声が多数。
でも購入して使ってみたら音が気になったと。
音に敏感もしくは神経質な方は要注意ね。
その他の気になる少数意見
今までの意見の他にまとまった意見はあまりありません。
挙げるとすれば次の通りです。
- 引き出しがすぐに外れる
- 引き出しが小さい
はからずも引き出しに関する内容に重なりました。
一つはすぐ外れることともう一つはサイズが小さいこと。
特に最下段の棚は他の半分くらいの大きさしかないので、思っていたより品物が入らないと。
そのように感じられた方がいらっしゃたのは事実。
でも多くの方は冷凍庫には品物が多く入ると評価されていました。
冷凍庫のドアにキズや凹みがありました。引き出しはすぐ外れますね。
冷凍庫としては思ったより大きいし、結構存在感がある。
思いのほか音が大きくて少し気になります。他に初期不良もみられました。
最下段の棚は他の半分の大きさしかないのですぐとれてしまう。
【高評価】MA-6120FF-W の口コミ
高評価で目立っていたのは使いやすさ。
それから音の静かさや収納力が続いていました。
上記のポイントをもう少しくわしく説明します。
使いやすい引き出しや横トビラ
一番の高評価ポイントは、使いやすさ。
一般的な上蓋式だと品物をかき分けて捜さなければいけません。
ところが横トビラの場合の収納は透明な引き出し式。
目当ての品物をすぐ探すことができ出し入れも簡単。
出し入れだけじゃなくて整理もしやすい。
また最上段がドアになっていると大きいモノを入れるのに役立ち便利。
気にならない音の静かさ
次に評価されていたのは音の静かさ。
静かな状況から音はするけどさほど気にならないものまで程度は様々。
いずれにしても音がうるさいといったレベルではないということ。
でも音に敏感な体質かどうかで評価は変わってくるね。
大容量の収納力
収納力を評価する方も一定数は見られました。
もちろん114Lより大きいサイズは様々あり、比べると収納力は劣ります。
でも一般的には結構、量が入ると思われてたね。
上記以外の評価されていた意見
上記以外には次の点が挙げられます。
- 霜取り不要
- コスパの良さ
- 思ったよりスリム
霜取りが不要な点も使いやすさの一つ。
霜取りをしなければいけないのとそうでないのとでは、手入れの大変さが全く変わります。
この大きさで霜取り不要なら価格的に満足。コスパの良さをかなり評価されていました。
スリムというのはあくまで大きなサイズとの比較において。
アイリスオーヤマの80L冷凍庫もあるのでかなり小さいとはいいにくいですね。
関連記事
サイズがコンパクトならゆとりをもったレイアウトができます。
関連 置き場に困らない⁉スリムなセカンド冷凍庫はどれがおすすめ!
引き出しは透明でわかりやすくスムーズに出し入れできます。
音は静かでさほど気にならないししっかり入って十分な収納力がある。
霜取り不要なうえに価格が抑えられているのはコスパ的にとてもイイ。
上蓋式のようにかき分けて探す必要がないので見つけやすい。
【結論】十分な収納力は魅力的でもサイズは気になる
では結論を申し上げます。
その反面、冷凍庫が大きいがゆえどうしても場所はとります。我が家では使いこなせない感じ。
ただ家族が多くこの程度の容量が必要ならば、スペースのことは二の次にして考えないと。
以下、その理由を簡単にまとめます。
あわせて安く購入できる方法も紹介します。
まずメリットは以下の通り。
上蓋式の場合には品物をかき分けて探さないといけません。
でも横トビラだと引き出し式と相まって品物が見つけやすい。
しかも出し入れしやすいからとにかく使い勝手がいいね。
音の静かさも高評価でした。
中には音が大きいといった意見もあったものの、多くの方が気にならないと。
容量についてもしっかり入るとの声が寄せられてました。
114Lもあるとさすがに収納力は心配しなくていいね。
次にデメリットは以下の通り。
114Lだと収納力の点ではいいけど、どうしてもサイズは大きくなりがち。
場所もとるので、存在感、圧迫感は出てきます。
また音に関しては先ほどメリットで紹介した点と真逆の評価。
音への感覚は個人個人で判断するしかないよね。
低評価でのキズや凹みは扱い方によることなのでここでは取り上げませんでした。
メインで使用する冷蔵庫であれば、機能とかサイズなどいろいろな面を考慮して決めるはず。
でもサブで使うとなると価格面はより重視。
セカンド冷凍庫としてなら価格は抑えたいよね。
最新の価格順の「最安値ショップ」が下記に並んでいます。
よかったら活用ください。
114L冷凍庫 MA-6120FF-W( 最安値順リスト)楽天市場 >>
コメント