現在は油のとり過ぎを気にする方は増えていて、ノンフライヤーの調理家電に注目する方もいらっしゃいます。
でもまだまだ、従来のように油の中で食材を揚げる調理家電が活躍しています。
それで今回取り上げたのは、山善の電気フライヤー「揚げ物達人」。
実際に使われた感想や口コミ、中でも使いやすさとか食材の揚げ具合、使った後の後処理などは、より力をいれてチェックしていきたいと思っています。
初めに値段チェックもしてから口コミは調べてます。
「山善 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120W」最安値順リスト(楽天市場)>>
山善 電気フライヤー〈揚げ物の達人〉の評判を口コミでチェック開始
これから、「 山善 電気フライヤー〈揚げ物の達人〉」の評判を口コミを通じて見ていきます。
まずは良くない口コミから始めて、次に良い口コミへと移っていきます。
口コミ件数はそれほど多くはありませんので、じっくり見ていくことができますね。
でも毎日使う家電じゃないから、それほどシビアにみなくてもいいのかもしれませんが、使うからには使い勝手がいい商品に越したことはないので、やはり丁寧に見ていくことにしましょう。
【評価】使用後に見られた良くない評判の口コミ
まず先に、良くない評判の口コミから見ていくことにします。
あまり多くない口コミの中でも目についたのは、温度調節の難しさと手入れの大変に関するモノでしたね。
温度調節は調理した揚げ物の味に直結するものですし、手入れも揚げ物をした後に必ずついて廻るものですから、とても大事なポイントです。
口コミの内容を大まかに3つにまとめたのが次のポイントです。
「洗い方は関係ない⁈ 揚げ物後の大変な手入れ」
「単なる初期不良といえる⁈ 電源が入らない点こと」
上記のポイントを詳しく一つずつ見ていきます。
説明書通りにはいかない⁈ 少々難しい温度調節
まずは、温度調節が少々難しいことが挙げられますね。
揚げ物をする際に温度を設定するのですが、実際の温度は設定した温度よりも少し低いといった口コミが多く寄せられていました。
設定温度と実際温度との間にはズレがあり、そのため温度差のズレを見越したうえで温度設定をする必要があるということです。
何回か揚げ物をしていけば経験則でその温度のズレは解決されるようですけども、最初はその点が少々難しいみたいですね。
それと温度を設定する際には、食材の入れ方にも注意が必要です。
一度に多くの食材を入れると温度が一気に下がってしまいますから、適正な量で揚げることが大事です。
うまく揚げれるようになるには、何回も揚げ物を行わないといけませんね。
温度調節はうまくできるかしら?。
洗い方は関係ない⁈ 揚げ物後の大変な手入れ
多くの方が指摘されていたのは、フライヤーの油槽が洗えないこと。
どうしても使った後は、洗ってキレイにしたいという気持ちが出てくるものです。
でも、そもそも取り外しができないので洗うのは難しいんですが、それをムリに洗おうとすると、水が浸水しないようにしてもちょっとしたことで動かなくなったりするようです。
現実的な対応としては、使った後の油を固めて捨てて、内部をキッチンペーパーで拭くぐらいになりますね。
それから廃油処理中に油が垂れたり、本体が四角いせいで固めた油は出しにくかったりして、手入れそのものが面倒だとの反応がありました。
手入れが大変だと、“ いつも揚げ物を ” という訳にはいかないね。
単なる初期不良といえる⁈ 電源が入らないこと
口コミでは不具合は多くはありませんでしたが、その中の一つに「電源が入らないことが挙げられていました。
電源が入らなければどんなにいい機能があったとしても何もすることができないので、これは見逃せない点ですね。
でも、口コミの数としてはほんとに僅かなモノでした。
また単なる初期不良の可能性もありますから、一方的に決めつけることはできませんね。
現時点では様子を見ていくというスタンスでいいのではないでしょうか。
その他の口コミでは、温度設定のダイヤルが少し緩いのではといったものがありました。
また、届いた商品を開封したら中のバスケットが潰れていたことや商品に汚れが付いていたといった声もありました。
ダイヤルの緩さは感覚的な事なので断定は難しいですけれども、バスケットの潰れやヨゴレ付着は検品の不備と云えますね。
温度調節のつまみは緩い気がします。また、設定した温度ほど実際の温度は高くならないので慣れるまではちょっと難しいです。
揚げ物をしようと電源を入れたのですが、入りません。再度初めからやり直してもダメでした。交換してもらおうと問合せても連絡がありません。
食材を電気フライヤーに入れたら一気に温度が下がります。
洗い方が悪かったのかすぐに使えなくなりました。洗い方ひとつで壊れるとなると、ちょっと扱いづらい。
揚げ物をした後の廃油処理をしている時に油が垂れてしまいます。それに油を固めてもフライヤーから取り出しにくい。
フライヤーの油槽が本体から取り外せないのが残念です。取り外せたら洗うのが簡単にできるのに。
使い終わった後の手入れが面倒くさいです。それほど頻繁には使えそうにありませんね。
商品が届いた時に、プチプチで包まれていたバスケットが潰れていました。戻すことができて良かったけど、出荷前の検品ができていないのでは。
キャンぺーンをやってたら安く買えるから販売サイトは調べますよね。
「山善 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120W」最安値順リスト〈楽天市場〉>>
【評価】使用後に見られた良い評判の口コミ
これからは良い口コミを見ていきます。
ここで多くみられたのは、揚げ物の達人で揚げ物をしたらすごく楽しい、という声でした。
機能についてではなく、揚げ物をした後の全体的な感想を口コミされていたのは少し意外でしたし、また印象にも残りました。
調理家電なので、それを使ったら「楽しい!」なんて中々感じれないですからね。
それでポイントをまとめてみると、次の三つが挙げられるかなと思います。
「使い方や洗い方は簡単⁈ 楽な手入れと温度設定」
「食卓で揚げ物ができる⁈ コンパクトなサイズ」
一つ一つ独立したモノではなくて割とつながりのあるモノにもなりましたけども、それぞれ順に見ていくことにしましょう。
ブログでも紹介したくなる⁈ 増えた揚げ物回数
この口コミの中では揚げ物をする回数が増えたという声が多くありました。
今までだと天ぷらを揚げたりするのは、調理後の油の後処理とか手入れを考えると非常に面倒くさいモノでした。
どうしても、ネガティブな気持ちが先行して作るのはとても億劫でした。
でもそれが、揚げ物をはじめる前の精神的なハードルがぐっと下がって、手軽に揚げ物ができるということで喜ばれているようです。
実際に皆さんで或いは一人で卓上の電気フライヤーを囲んで揚げ物をしてみるとすごく楽しいと。
揚げたてアツアツを食べて楽しんでいる様子が目に浮かんでくるようです。
揚げ物をすること自体が楽しいので、結果必然的に回数が増えているという流れになってますね。
この項目は機能について直接的に言っている訳ではありませんが、ある意味、商品の特徴を言い表しているのかもしれませんね。
揚げ物パーティーはとっても楽しそうだね。
使い方や洗い方は簡単⁈ 楽な手入れと温度設定
次は、 楽な手入れと温度設定ですね。
揚げ物をする回数が増えた理由の一つにも関係していると思います。
温度を設定して食材を入れるだけで、今までの揚げ物のやり方よりも手軽に簡単にできるわけですから。
回数が増えるのは当然の流れかと思いますね。
ただ、揚げ物中の温度と設定温度とのズレを見越して設定しなければいけない、その慣れは必要ですけども、全般的には簡単に揚げ物ができますよね。
また、揚げ物調理の後も掃除が楽という感想もありました。
商品が洗えないことを、キッチンペーパー等で拭きとるしかない為に掃除が楽になったと感じられたようです。
ただ、以前の良くない口コミとは掃除に対する捉え方が違ったために、真逆の意見となりましたよね。
使いやすくて手入れが楽な電気フライヤーなら有難いわ。
食卓で揚げ物ができる⁈ コンパクトなサイズ
3つ目は、コンパクト設計によるサイズですね。
これも上のコメントにつながりのあるものですが、やはり食卓上で揚げ物ができるコンパクトさがうけているようです。
一人で揚げ物をするにはちょうどいいサイズ、というコメントもありました。
でも、それだけではなくてこのフライヤーで串揚げパーティーをやっているとの口コミもあったぐらい、複数人でも大丈夫なんだと思いますよ。
結局、家族や友だちで囲んでもまた一人で揚げ物をしても使えるサイズということですね。
電気フライヤーの油の温度が上がり過ぎないようコントロールしてくれるのでとても便利。
その上焦げ付かないようになっているのも良いですね。
フライヤーを手軽に調理できて扱いやすいので、ホントに買って良かったです。
コンパクトな大きさで、一人で揚げ物を行うにはすごく便利です。おまけに揚げ物で使う道具類をフライヤーの中に収納できるので余分な場所をとりません。
揚げ物をテーブルの上でしたくて購入しました。思ったほど油ハネもしませんね。
以前は年に1,2回ぐらいしか揚げ物をしなかったけど、電気フライヤーのおかげで今では頻繁に行うようになりました。特にフライドポテトは大のお気に入りです。
食卓で揚げ立てが食べれるのがすごく良いし、揚げ物をしていると本当に楽しいです。
揚げ物をする回数が増えましたし、使用に際しては何ら問題がありません。
ガスコンロと違って火を使わないから安心して使うことができます。また掃除も楽です。
いくら良い品物でも値段が高すぎたら、見送り。
「山善 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120W」最安値順リスト(楽天市場)>>
【判定】カタログや説明書では分からない⁈ 山善「揚げ物の達人」YAC-120W の本当の特長
今回は「山善 電気フライヤー〈揚げ物の達人〉ホワイト YAC-120W」を使われた方の良くない評判から良い評判までの口コミをチェックしました。
今回印象的だったのはやはり、電気フライヤー〈揚げ物の達人〉を使うことで、今までよりはるかに揚げ物をする回数が増えたことでした。
当然、電気フライヤーの使いやすさとかコンパクトさが後押しをしていたのは間違いのないことでしょう。
さらに揚げ物を作る楽しさや食べる楽しさも感じられたことは、すごく気になりましたね。
ゲームで遊んだりビデオを見たりしたのならともかく、揚げ物をするだけで楽しいとは普通だったら感じにくいので、意外な感想に思えました。
でもそのことがまさに「揚げ物の達人」にふさわしい感想のように思えます。
その一方で良くない評判の口コミとしては、 温度調節が難しいことや手入れが面倒なこと、電源が入らない等の初期不良的なものがいくつか見られました。
温度調節や手入れに関しては、少しは改善していく可能性も残してはいますが、電源が入らない点は我々消費者ではどうすることもできません。
一部に不良品が出ることはあっても、商品全部がそうなることはまずないでしょう。
後は、初期不良や検品の不備をどう捉えるかは消費者の判断に委ねられますね。
それぞれの口コミに一長一短があるので、一方的に “ 良い ”とか“ 良くない ” とは断定できません。
良くない口コミは気になるし、どのように捉えたらいいのかは考えさせられます。
それでも、みんなで鍋(ここでは電気フライヤー)を囲んで揚げモノをつついて笑顔になっていたというのは、素晴らしい体験じゃないかなと思います。
そういう楽しい体験ができるんだとしたら、十分使ってみる価値はありそうですよね。
リアルタイムで更新。楽天市場「最安値」ショップをまとめています。
山善 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120W 最安値順リスト(楽天市場)>>
コメント