こんにちは。モノ・コトぱとろーる管理人のアトラスフリークです。
油を使う揚げ物は、何かとハードルが高いもの。
調理中に鍋の油に火がつかないかと心配したり、使用後の油処理が面倒だと感じたり。
それが油を使わずに手入れも簡単にできたら、断然揚げ物はしやすくなりますよね⁈。
そこで、簡単な操作で揚げ物ができる「レコルト エアーオーブン rao-1」の口コミをまとめました。
使用して感じたエアオーブンの使いやすさ、料理の味わいなどについてユーザーさんの感想を整理しています。

揚げ物が美味しくできても、油の処理はホント面倒よね。

揚げ物が簡単にできて、手入れも簡単にすむ調理器具ってあるのかな?。
口コミチェックが無駄にならないよう、同時並行で価格も調べます。レコルト「 エアーオーブン rao-1 」 最安値順リスト「楽天市場」>>
【評価】「レコルト エアーオーブン rao-1 」のマイナスの口コミ
それでは、「 レコルト エアーオーブン rao-1 」のマイナス点の感想から見ていくことにしましょう。
ユーザーさんの口コミをチェックしましたら、マイナス点のほとんどを料理の味やバスケットの使用感についての感想が占めていましたね。
その他では調理時間や一回での調理量についての声が見られましたが、大勢は先ほど述べた通りでした。
マイナス点の傾向を大まかにまとめると次のような項目になりました。
2.レビューでよく見られた⁈ 出し入れのしにくいバスケット
3.一般的なやり方で天ぷらを揚げる方が早い⁈ 時間のかかる調理
それでは上記の項目を順を追って詳しく見ていきましょう。
唐揚げはレシピ通りにいかない⁈ 仕上がりが美味しくない料理
マイナスの口コミで目立ったものの内の一つは、料理の味についてのことでした。
このエアーオーブンは調理器具ですから、やはり料理の味についての感想は多くありましたね。
「揚げ物はパサパサしてジューシーさはほとんど感じないし旨味も感じません」といったようなユーザーさんの声が届いていました。
中でも唐揚げに関してのコメントは、カラットとしない、べちゃっと仕上がる、粉っぽくて美味しくありません等々多く見られました。
唐揚げはこのエアーオーブンに余程向いていない料理なのかなと心配するほどですが、結局はうまく使いこなせていない状況が伝わってきていますね。

美味しい唐揚げを作るには何かコツが要るみたいね。
レビューでよく見られた⁈ 出し入れのしにくいバスケット
もうひとつ目立っていたのは、バスケットの動作に関してでした。
先ほどの美味しくない料理というコメントと双璧をなしているのが、引き出しが出し入れしにくい点です。
後ほど述べるプラスの評価をされたユーザーの方でも、引き出しの固さを指摘されている声は多く見られました。
コメントから推測すると、ちょっと固いというよりも力を入れないと引き出せないくらい固いようで、スムーズな出し入れは期待薄な感じですね。
人によっては力を入れていて壊れはしないかと心配していたり、調理後は熱くなっているので少し冷めてから引き出しているといった声もありました。

それほど固いのなら女性にはしんどそうだから、ここは我々の出番かな?。
一般的なやり方で天ぷらを揚げる方が早い⁈ 時間のかかる調理
三つ目は、時間に関するものでした。
この時間に関することは、先の二つに比べると件数的には非常に少ないです。
使ってみたら、購入する前に見た商品説明より時間がかかってしまったとのこと。
実際の調理時間だけに限らずその前に行う予熱の時間を含めなければならないので、それなりに時間がかかってしまい、結果としては時短にはならないという感想でした。

エアーオーブンで調理している間に他の家事を済ませれれば、トータルでは時短といえるわね。
その他では、料理がパサパサしてジューシーでないとのマイナスの口コミを肯定するかのように、オイルを足さないと美味しく出来上がらないといったモノもありました。
いくら油を使わないと云っても、少量のオイルはあった方が美味しくできるできるようですね。
そして一度に作れる量も多くないといった指摘もありました。
同じ時間をかけて調理した場合には、量の点ではどうしても油で揚げるほうに軍配が上がりますね。
なのでこのエアーオーブンは、余分な油を落としたいとか少量だけちょっと揚げ物を作りたいという使い方に向いていますよね。
揚げた後はパサパサしてジューシーさはほとんど感じないし、旨味も感じませんでしたね。
引き出しがとても固くて力を入れないと引き出すことも閉めることもできません。また一度に作れる量も多くありません。
実際に使ってみたら商品説明より出来上がりまでに時間がかかりました。調理の時短にはならないですね。
唐揚げを調理したらべちゃっとした仕上がりになり、カラッとしません。それに粉っぽくて仕上がって美味しくありませんでした。
スムーズなバスケットの出し入れができません。引き出す時に誤って壊しはしないかとヒヤヒヤしながら開けています。
冷凍品の温め直しには向いてそうですが、最初から生肉で料理する場合には向いていないなと感じました。
【評価】「レコルト エアーオーブン rao-1 」のプラスの口コミ
これから、レコルト エアーオーブン rao-1 のプラスの感想を見ていくことにしましょう。
マイナスでみられた料理の味わいについては、プラスの評価においても見られます。
調理家電ということもあって出来上がった料理の良し悪しについては外せない視点ではありますね。
また操作性とか手入れのしやすさといった点についても、多くの声が寄せられていました。
プラス評価の傾向を大まかに捉えると、次の三点にまとめることができました。
2.パンや冷凍食品の調理も大丈夫⁈ カラッとした仕上がり
3.揚げ物をした後に実感⁈ 簡単に済む楽なお手入れ
ではそれぞれの項目を順に紹介していくことにします。
気に入った品物が見つかったら、次は価格をチェックしますね。レコルト「 エアーオーブン rao-1 」 最安値順リスト〈楽天市場〉>>
価格とは直結しない⁈ 簡単な操作の使いやすさ
プラスの感想で目立っていたのは、やはり使いやすさに関するものでした。
やはりなんといっても操作の簡単さや使いやすさの感想が一番でしたね。
時間と温度を設定するだけという簡単操作ですから、取説が無くても調理できるくらいすごく扱いやすいようです。
それに一旦スタートさせたらほったらかしで調理してくれるので、その間に他の料理を作れば時間がかかると云われたマイナス点は解消されますね。
実際に使ってみると驚くほど簡単で、また便利とのことでした。

設定が複雑すぎると段々使わなくなりそうだけど、これだといつでも使えそうだね。
パンや冷凍食品の調理も大丈夫⁈ カラッとした仕上がり
次に多く見られた感想は、料理の味についてのことでした。
マイナスの口コミとは評価が食い違ってますけど、プラスの口コミでも料理の味についての感想はありました。
余分な油が落ちて ヘルシーな料理でさっぱりした味わいとか、揚げ物と全く同じではないけども揚げ物風でもおいしいといったものも見られました。
またポテトや春巻は皮がパリッと美味しく仕上がり、ローストビーフやステーキは美味しく焼けたといった声も。
中でもスーパーなどで購入したお惣菜は、温め直すとサクサクに蘇りましたと絶賛されてもいました。
唐揚げなんかは調理のコツとかあるかもしれませんけど、レシピに則って作れば美味しくできそうですね。

唐揚げは上手くできなかったという声もあったけど、美味しくできるメニューも多くありそうね。
揚げ物をした後に実感⁈ 簡単に済む楽なお手入れ
三つ目は手入れに関することでした。
操作が簡単と先ほど述べましたけれどもそれにとどまらず、使った後のお手入れに関してもすごく簡単といった声がありました。
洗い物が少ないので、バスケットとアミを洗うだけで手入れができます。
面倒な片付けもいらず揚げ物ができるとなれば、かなりハードルは下がりますね。

揚げ物の後片付けを考えると二の足を踏みがちになるから、手入れが楽なのはイイね。
その他では、ちょうどいい大きさとか意外にコンパクト、本体の割にバケットが大きいといった、大きさについての口コミがありました。
限られたスペースで使おうとすれば大きさは重要ですから、気にすべき点ですね。
そしてデザインが可愛くて気に入ったとかキッチンにおいてもしっくりきますといったものもありました。
単に機能がいいというだけではあまり使われないかもしれませんが、毎日使って重宝していますとの感想が届いているのであれば、外観のデザインやカラーリングは気に入られてる感じですね。
取説がなくても扱えるほど、操作は簡単でした。バケットは大きいけど、本体は意外とコンパクト。
買ってきたお惣菜の温め直しがサックサクに仕上がり蘇ります。使ってみると思っていた以上に便利。
バスケットとアミを洗うだけなので手入れはとても簡単。オーブンレンジより使いやすい。
時間と温度を設定するだけの簡単操作で使いやすいです。いい具合にローストビーフができました。
ほったらかしで調理できるので、その間にもう一品料理できます。洗い物が少なくてお手入れもラクですね。
余分な油は落ちてカロリーカットとなり、ヘルシーな料理ができます。また冷凍のパンもとても美味しく焼けました。
キャンぺーンやセールをやってないか、販売サイトはよく調べますよ。レコルト「 エアーオーブン rao-1 」 最安値順リスト(楽天市場)>>
【結論】高い評判を尊重⁈ 何かと使いやすい「 エアーオーブン rao-1 」
今まで「レコルト エアーオーブン rao-1 」のマイナス及びプラスの感想を見てきました。
それらを踏まえてメリット・デメリットを整理しています。
エアーオーブンのデメリットやメリットの確認
まずデメリットでは、美味しく調理できないことや調理に時間がかかること、そしてバスケットが固くて出し入れしにくい点はデメリットですね。
そしてメリットについては、料理が美味しい、操作が簡単で使いやすい、操作が簡単で使いやすい、使用後のお手入れも楽、というのは大きなメリットでアドバンテージになりますね。
ただ料理の味については、メリット・デメリット双方で指摘されていますので、どちらを信じていいのか迷ってしまいます。

このように真反対の口コミもユーザーさんの紛れもない真実の声だから、余計に迷っちゃうのよね。
件数的には遥かに料理が美味しいといったメリットに落ち着きますが、味の差は人の好みによっても左右されます。
調理の仕方にもコツが要る場合もあるでしょうから、件数だけで判断するわけにはいきませんよね。
使い勝手については、使いやすい、簡単、便利ということで概ね間違いはないです。
しかも使ったあとの後片付けも簡単で楽というのですから、揚げ物を作る上での抵抗感はかなりなくなりますね。
ただバスケットが固いというのは、どうすることもできませんから、後はメリットとなる点と天秤にかけて判断するしかないようです。

品物をチェックしていくと必ずプラスとマイナス、メリットとデメリットの両方が必ずピックアップされるので、どちらを選ぶかだよね⁈
レコルト エアーオーブンをおススメする人とは
レコルト エアーオーブンのレビューはめちゃくちゃ多いわけではありませんが、評価はかなり高いものがあります。
中でも次のような方々にはおすすめします。
2.揚げ物をちょっとだけ作って食べたい方
3.調理が終わった後の片付けが嫌で苦痛な方
4.一人暮らしで自炊をされている方
5.料理する時間が取れなくてお惣菜をよく利用されている方
もちろもん先ほど述べたように、料理がイマイチだった(特に唐揚げ)、バスケットが固くて出し入れしづらいという点はあります。
それでもレビューにおけるプラス評価の割合は高いですし、十分メリットにつながるものです。
モノ・コト管理人の結論は、調理器具としてしっかり働いてくれるハズですから購入してもいいと感じています。
もちろん上記のおススメする方以外でも、デメリットよりメリットの方を強く感じられるなら、購入されるべきだと思います。
カロリーを抑えた料理が手軽に作れて、しかもその後片付けも簡単で楽となれば、ホントに家事の負担を軽減できますね。
リアルタイムで更新。楽天市場「最安値」ショップをまとめています。レコルト エアーオーブン rao-1 最安値順リスト(楽天市場)>>





コメント